crablog

新米主婦の日常。

20代公務員 1馬力の夫婦生活。【お金の話】

この記事をシェアする

f:id:crabsun:20200426145559p:image

こんにちは。🦀

 

旦那は20代半ば、地方公務員です。

私も公務員だったのですが、結婚と同時に退職してパートさんに。

現在は、妊娠後期のためお休みしてます。つまり、旦那の給料のみで生活しています。

似たような境遇の方もたくさんいられるのではないでしょうか。

 

今日は、先月の家計簿の見直しも兼ねて、我が家の金銭事情を赤裸々に告白したいと思います。

 

 1.20台公務員の給料

旦那の去年の年収は約450万程度でした。

20代半ばの給料としてはわりと良い方な気がします。普通なのかな?

 

一概に公務員といっても、部署によって残業時間が大きく異なります。

また、いくつかの手当てがプラスされてこの金額となっています。

詳細な内訳としては、下記のとおりです。

【 基本給 + 残業代(月30〜40時間) + 家賃補助 + 扶養手当 + ボーナス2回(月給4ヶ月分程度) 】

 

月給にすると、手取りで大体23〜25万円ぐらいです。

正直、生活レベルを上げなければ、2人が食べていくには十分な金額。

 

しかし、私は子供がたくさん欲しい。🦀🦀🦀

子供を養うためには、ここから貯金に出来るだけ多く回す必要があります。

 

2.家計簿内訳

ざっくりですが、先月の出費はこんな感じです。

 家賃:65,000円 

 食費:50,000円

 光熱水費:12,000円

 通信費:7,500円

 保険代:8,000円

 奨学金:6,000円

 生活費:30,000円

 娯楽費:30,000円

  

 合計:208,500円

 

  収入が24万とすれば、毎月2万円程度残る計算です。

 

 各項目について、少し掘り下げて説明します。

 

食費

結構高めになってしまいました。これは、外食の値段を含んでいます。

趣味という趣味がないので、旦那と私の休日の外出目的は、基本的に食となっています。

美味しいものを食べてる時と寝てる時が一番幸せなんです。

  

また、スイーツを食べにいくことも大好きで、出費がそこでも嵩んでいます。

カフェにいくと、ケーキと飲み物でなんやかんや2人で3000円くらいかかりますよね・・・

スーパーで食料を買えば2〜3日は食いつなげれる金額です。

無駄遣いと分かっていても辞められない・・・。

 

光熱水費

それぞれの内訳は、

ガス代:4500円

電気代:2500円

水道代:5000円 です。

電気とガスは両方とも関西電力と契約しています。当時、別会社から乗換えるとキャンペーンで2ヶ月無料だったのが魅力的でした。

多分、もっと安いところはあると思うのですが、まだ本格的に調べきれてないといったところです。

  

通信費

内訳としては、

ポケットWiFi:4000円

通信費(携帯2台分):3500円 です。

 

通信費は一番最初に削りまして、大手キャリアから格安SIMに乗換えた事で大幅に安くすることが出来ました。

キャリアから格安SIMにすることで、使い勝手はほとんどそのままで半額程度まで通信費を抑えれます。これは絶対にするべき。

  

WiFiは、賃貸で工事するのも面倒くさかったのでポケットWiFiに。GMOと契約しています。

GMOWiFiは3日で10GBの制限があるため、Amazonプライム等で動画を見すぎると通信制限がかかってしまいますが、

昼間は制限がかからない事と、制限になってもYOUTUBEは見れるぐらいには早いので、そこそこ気に入って使っています。

ただ、どんなときもWiFi等、制限がなくて安い所もあるので、乗換えも検討しています。

 

保険代

2人分の合計で、入院や手術をした際にお金が入ってきます。また、がん保険も含まれています。

ここは正直削りどころ。保険証があれば大抵なんとかなりますから・・・。

 

 生活費

・洗剤やティッシュ等の消耗品

・化粧品

・コンタクト代

・衣類代

など、ドラッグストアで買えるようなものがメインで計上されています。

 

娯楽費

・ネットショッピング(Amazon楽天

・旦那の飲み会代

・お土産 

など、遊びに出かけた時にかかった費用などが含まれています。

 

 

3.貯金

毎月53,333円を、給料から天引で貯金をしています。

 

 Q:「あれ?毎月2万円しか残っていないんじゃ?」

 A:「ボーナスで補填しています🦀」

 

端数がなんとも微妙な金額ですが、内訳としては下記のとおりです。

 2万円・・・普段使わない口座に天引貯金

 3万3333円・・・つみたてNISAで投資

 

厳密には貯金投資ですね。

今後また別の記事でつみたてNISAも紹介しようと思います。始めるなら出来るだけ早い方がいいですよ!

コロナショックでだいぶマイナスになってしまいましたが、いつかは回復するはず。長い目で投資を続けていこうと思います。

 

 

結論:ノンストレスで生活出来ています

 改めて見直すと、食費が高い・・・。夫婦共に物欲は薄い方ではありますが、欲しいものがあった場合は買ってしまうので、娯楽費も高くついています。(無駄にでかいテレビ買ったり、ゲーム買ったり・・・)

 ただ、ボーナスを全額貯金にして贅沢はしていないので、結果的にはイーブンくらいなのかもしれません。

 気持ち的には、今の生活レベルに全くストレスはありませんが、子供のための貯金をもう少しペースアップする必要があると感じました。

 

 「ここが高いよ、こうしたらもっと抑えれるよ」

 「○○費についてもっと具体的に教えて」等ありましたら、コメントいただければ幸いです🦀